鴨鍋スタイル

家で鴨鍋

醤油は凝りだすときりがない

醤油については全国津々浦々にいい造り手があり、それぞれの風土にマッチした特徴あるプロダクツを提供していますので、もう本当に、凝りだすときりがないです。どこかのタイミングで腹をくくり、本命を決めてしまう必要がありそうです。

拙宅では用途に応じていくつかの醤油を使っていますが、本命は長崎のチョーコー醤油というメーカーの有機醤油です。大豆、小麦、米、塩のみを原料とし添加物を一切使わずに作られており、九州の醤油らしい自然な甘みが特徴です。そして近所の紀ノ国屋などでも売ってます。

ところで、私の故郷である鹿児島は醤油が非常に甘いことで有名で、スーパーなどに並んでいる醤油のほとんどは甘味料の入ったものでした。甘い醤油というのは南国の気候や風土に適していて、そのよさもわからなくはないのですが、子供の頃から甘い醤油があまり得意ではありませんでした。チョーコー醤油のほんのりとした甘みはとても好ましく感じるので、たぶん甘味料の甘さが好きじゃなかったのだと思います。

また、日本を代表するナショナルブランドであるキッコーマンが出している「いつでも新鮮」シリーズは、近年稀に見るイノベーションだと思います。醤油は鮮度が命なので、ひとたび開封すると劣化する一方なわけですが、このパッケージなら最後まで鮮度を保ったまま使い続けることができます。日常使いに十分おいしい「しぼりたて丸大豆生しょうゆ」も愛用しています。こちらも、丸大豆、小麦、塩というまともな原料だけで造られたものです。

他にも、三ツ星醤油や、蒲田醤油のだし醤油など使っていますが、きりがないので別の機会に触れたいと思います。

チョーコー 有機醤油こいくち 500ml 瓶

チョーコー 有機醤油こいくち 500ml 瓶

チョーコー 有機醤油うすくち 500ml 瓶

チョーコー 有機醤油うすくち 500ml 瓶

丸大豆なのか脱脂加工大豆なのか、アルコールを添加しているかどうかなど、醤油には様々な論点がありますが、本当にきりがないので割愛することにします。